あぐりFXのプロフィール

あぐりFX

1978年生まれ。広島県在住。

いたって普通の会社員です。俗にいうプレイングマネージャーで社畜として悶々としながら営業の仕事をしています。

FXは始めてかれこれ5~6年くらいかと思います。最初のころは小遣い稼ぎのつもりで軽い気持ちで始めたのですが、色々な経済ニュースや指標に心惑わされ、日中はチャートなど見れるはずもなくコテンパンにやられ続ける毎日でした。また妻や周りに話すこともなくやってましたので、本当に孤独でした。

ただ、やられ続ける毎日ではありましたが、不思議にFXが嫌いにはならなかったんですね。なんでだろう?金持ちにはなれなくても、少し余裕のある生活ができるんじゃないかという希望があったからだと思います。

そういった日々が続いておりましたが、ある時FXの自動売買を知り興味を持ちました。なにせ、普段ほとんどチャートなど見れませんから24時間自動で売買してくれるなんてなんと魅力的なんだと。

そこからは色々な自動売買のシステムを試す日々でした。有料のもの、無料のもの、通貨系、貴金属系。最初のころは地合いに恵まれたこともあり爆益を出すことができました。なんと結果30万が2か月で80万になりました。これはいけると思い、ウハウハな気持ちで日々を送っていましたが、その1か月後には元の30万に戻っていました。

なんで・・・。答えは単純。出金もせず、利益もすべて運用に回し、ルールを甘く見ていたから。

自動売買にはEAというプログラムを使うのですが、EAには感情などありません。淡々とロジックに合った時に売買を繰り返すだけです。戦争、政策金利、要人発言などとっさのイベントや出来事が起こったときの想定外の動きには当然対処できません。

そういったリスクを避けるには相場が動きそうなときにはできるだけEAを止める、ロットを減らすなど守るべきルールがあります。それができなければいつかは痛い目をみることになります。

まあ自動売買を使っている人は多かれ少なかれ資金を溶かすことは経験しているでしょう。ただ、そのリスクを受け入れ、ルールを守り、資金管理をしっかりしている人はウハウハなはずです!

といった感じで私もいろいろとありましたが、現在は安定感のあるEAを数種類使い分けながら運用をしております。とても良い開発者さんとの出会いがあったのも一つのきっかけですね。

現状やっていることとしては、平日はもちろん仕事がありますので、週末に運用プラン(といっても経済指標の確認くらい)を立てることと運用資金の調整くらいですね。

週末は借りている菜園で汗を流し、季節の野菜を育てております。

野菜と資産を上手に育てる、それがあぐりFXでございます。